1. 1/20[土] 漫想新聞7号発売記念イベントにて転換DJ+記事も書いてます。

    2018/01/18 by hrk | イベント

    1/20[土] 恒例の 漫想新聞 7号発売記念イベント にて転換DJをします。今回も楽しい音楽を沢山持って行きます。

    漫想新聞7号発売記念イベント
    2018/1/20[土]@神保町 視聴室 (地図)
    18:00 開場, 18:30 開演, 予約 2,300円 (1ドリンク スナック込み)
    俺はこんなもんじゃない / The Scrooge / YankaNoi / lo-shi
    フード: すなつくみさこ
    予約特典:漫想新聞7号 視聴室のページで予約しましょう

    今回リリースされる 漫想新聞 7号にも育児エッセイで参加しています。 noteで最初の方が読めます。


  2. 2016年につくったりしたもの

    2016/12/31 by hrk | 作った

    なんか今年少ないぞ…。ブログも全然更新されてなかったもんな…。

    作ったもの(少ない)

    お手伝いしたもの

    去年に引き続き子育て中心の生活だった気がする。今年の前半は去年に引き続いてお金がなくて、引っ越ししたりなんかもあってどんどん貯金が減ってって危なかった。後半からコンスタントに収入が復活してなんとかなっています。平日は三鷹のコワーキングスペースで仕事をしているので、主に三鷹周辺でお昼ご飯を食べています。


  3. 1/7[土]漫想新聞発売記念イベントでDJ+今回も新聞に参加してます

    by hrk | イベント

    年明けの1/7[土] るんマスダ企画 漫想新聞発売記念イベント にて転換DJをします。今回も楽しい音楽を沢山持って行きます。

    漫想新聞発売記念イベント
    2017/1/7[土]@神保町 視聴室 (地図)
    18:30 開場, 19:00 開演, 予約2000円, 当日2300円 (ドリンク代別途必要)
    俺はこんなもんじゃない / 内田るん / 井手健介 / butaji
    フード: すなっくみさこ
    予約特典:漫想新聞6号 視聴室のページで予約しましょう

    今回リリースされる 漫想新聞 6号にも育児エッセイで参加しています。前回の続きではないので、今回のだけでも読めます。ご安心ください。 noteで最初の方が読めます。


  4. 4/10[日] 雑誌「大人ごはん」創刊イベントにてDJやります

    2016/04/05 by hrk | イベント

    4/10[日]「大人ごはん」という雑誌の創刊イベントにてDJをします。今回は大人&ごはんというテーマに合わせて、楽しい音楽を沢山持って行きます。

    「大人ごはん」創刊感謝&お披露目パーティー
    2016/04/10[日]@神楽坂マイン (飯田橋駅/牛込神楽坂駅 地図 東京都新宿区神楽坂3-2-16 5F)
    14:00〜19:00 1,500円(1ドリンクと「大人ごはん」創刊号つき)
    ライブ: 小西辰八
    DJ: 片岡ハルカ/佐橋景介/スッパマイクロパンチョップ/狩生健志
    ※飛び入りの演奏やDJ、ごはん持ち寄りなど歓迎

    「大人ごはん」は、各界で活躍している人物にスポットをあてた「食」に関する雑誌の様です。創刊号はそろそろ店頭に並び始めています。内容や取扱店などの詳細は大人ごはんのFacebookページをご覧ください。私の出演は一番最初の1時間くらいの予定です。


  5. 3/12[土] 俺はこんなもんじゃないワンマンライブにて転換DJやります

    2016/02/29 by hrk | イベント

    3/12[土]「俺はこんなもんじゃない」のワンマンライブ企画にて転換DJをします。同バンドドラム武田義彦氏のソロアルバム「ドラムンド・エルムンド」リリースイベントとなっていて、ワンマンと表記されていますが武田氏のソロ、バンドによる生演奏カラオケ(誰が歌うのかは僕もまだ知りません)、「俺はこんなもんじゃない」ライブと盛り沢山の内容です。今回も楽しい音楽を沢山持って行きます。

    武田義彦ソロアルバム「ドラムンド・エルムンド」発表記念 俺はこんなもんじゃないワンマンライブ
    2016/03/12[土]@神保町 視聴室 (地図)
    19:00 開場, 19:30 開演, 予約1,800円(武田義彦ソロアルバム付,別途1ドリンク注文要) 当日2,000円(別途1ドリンク注文要,アルバム付くのかは不明)
    予約: 視聴室のページで予約しましょう

    ちなみに武田氏のソロアルバム「ドラムンド・エルムンド」は入手困難になりそうという説もあるので…

    ぜひ予約して手に入れてください。ライブ入場料とアルバム一枚合わせて2,300円というのはとてもお得と言えるのではないでしょうか(しかもドリンクチケット1枚とキャベツ太郎小袋1が含まれている)。
    アルバムの内容は僕もまだ聴いてないので、なんか面白そうだし楽しみにしてるんですとしか言えないんですが…


  6. 2015年につくったりしたもの

    2015/12/31 by hrk | 作った

    作ったもの

    昨年に引き続きお手伝いしたもの

    忘れているのもありそうだけど概ね以上のような感じで、今年は作ったものが少ないんですが、4月末に子供が誕生してそちらに時間を思いっきり投入しているためです。 育児エッセイの練習 なんてのも書いていて 漫想新聞 にもエッセイを掲載しました(一部試し読みもあります)。それでいろいろとやりかけ、やりはじめ、中断中のプロジェクトがあって、時間がないから進められないなと思ってたんだけど、そもそも現在お金に余裕があったり将来の収益が見込まれていれば保育サービスを活用するなどして作業時間を作れるので、現在金がない事と将来の収益がよくわからない仕事のような事ばかりしている所に原因があるという事に気がつきました。とにかく前金でドーンとおかねほしい。


  7. 12/21[月]月刊ニャンプロヴィゼーションにライブ出演

    2015/12/07 by hrk | OtoPerl, イベント

    とうめいロボと狩生健志主催の即興演奏イベント「月刊ニャンプロヴィゼーション」にて、パソコンを使った即興演奏を行います。ライブは2年ぶり&個人名でのライブ出演は多分8年ぶりという事で、今これを読んでるあなた、絶対見にきてくれよな。

    月刊ニャンプロヴィゼーション 第4回〜部屋
    2015/12/21[月]@八丁堀 七針 (地図)
    open 18:30, start 19:00, 2000円
    狩生健志 / 添田雄介 / 片岡ハルカ / 米本実 / 鈴木學
    ※飛入り枠あり

    月刊ニャンプロヴィゼーション」は、出演者5名が2名づつ 5C2 = 10組 の総当たりでそれぞれ即興演奏をするイベント。即興演奏のみのライブイベントというのは普段目にしない方も多いと思うのですが、10組が次々と演奏するためメリハリがあってとても面白いイベントですよ。出演順が不思議な「儀式」によってランダムに決定され、出演者にも予想がつかないなど緊張感がある所も見所です。

    私は主に OtoPerl という以前作ったシステムを使って、即興で Perl のプログラムを作成する事で演奏する予定です。「当日までの課題として、プログラミングにおける即興性について考えを深めていきたい」と告知に書いてありますね。自分で書いたんですが。がんばります。


  8. 12/19[土] 漫想新聞発売記念イベントでDJ+今回は新聞にも参加してます

    2015/12/06 by hrk | イベント

    12/19[土]、夏&年末恒例になってる るんマスダ企画 漫想新聞発売記念イベント にて転換DJをします。今回も楽しい音楽を沢山持って行きます。

    るんマスダ企画 漫想新聞発売記念イベント
    2015/12/19[土]@神保町 視聴室 (地図)
    18:00 開場, 18:30 開演, 予約2300円(ドリンク1+おでん+漫想新聞つき), 当日1800円(ドリンク代別途必要)
    俺はこんなもんじゃない / The Scrooge / ドンガンボン / 有馬和樹(おとぎ話) / おでん: スナックまりこ / オープニングトーク: 野中モモ
    チケット予約: 視聴室のページで予約しましょう

    今回の 漫想新聞 5号には、私も育児エッセイで参加しています。記事を書く前に少し練習をしようと思って 育児エッセイの練習 というのを note というサービスに書いてきました。 人の役に立った話(みじかめ)と Re: 育ちまん(少し長め)がオススメです。新聞に掲載されているのはこういったエッセイの新作で、分量も長めです。Lilmagで購入できる様になりました。 noteで最初の方が読めます。


  9. 神戸ビエンナーレにて「ミュージックダンスβ」を展示します。

    2015/09/15 by hrk | イベント, 作った

    神戸ビエンナーレ というイベントの アートインコンテナ国際展 に、「日本パーティ党」の作品「ミュージックダンスβ」を展示します。

    場所: 東遊園地(三宮, 兵庫県神戸市)
    期間: 2015年9月19日[土] – 2015年11月1日[日](東遊園地以外の会場は11月23日まで)
    開場時間: 日没〜21時まで
    入場料: 500円(東遊園地のみの場合、他の会場とのセット券もあり)

    「ミュージックダンスβ」は、センサーで観客の身体の動きからリズムとなる要素や曲調を決定する要素を抽出して、これに合わせたクラブミュージック調の音楽を流すシステムです。

    辞書的なダンスの定義(音楽に合わせて体を動かす)と逆転しているため、このシステムを使用する事で、風営法の規制する「ダンスをさせる営業」を回避して店舗営業が可能です。
    今回のバージョンでは、DJが流す曲を選ぶように、「BJ(Body Jockey)」が踊っている観客の身体を選び、その動きをシステムが流す音楽に反映させる事ができる様になりました。

    今回展示に参加する「日本パーティ党」は、サウンドエンジニアの渡部高士さん、ミュージシャンの岩田アッチュさん、に加えて技術チームとして岩坂さんと私という4人組で、去年行われた Musician’s Hackathon というハッカソンイベントで組んだグループです(再掲参考リンク: ハッカソンのレポート1 ハッカソンのレポート2 ソース 対談記事


  10. Z/T[俺] 漫想社企画「15年9月13日(日)」というイベントでDJやります

    2015/08/31 by hrk | イベント

    Z月T日[俺]、漫想社企画のイベントで転換などのDJをさせていただきます。まるで変数のような開催日時、90年代のフライヤーの様なコピーの質感のフライヤー、日本語の文章・数字・アルファベットと見た目から想像のつかないバンド名の出演者たち、予約をすると当日券よりも値段が上がる様に見えるがドリンク代を考えるとほぼ同じなのかはたまた…?等と謎の要素が多いイベントです。そんな謎の一端を明らかにしつつも、総合的にはさらに謎が増えていく様な音楽を沢山持っていきます。

    漫想社企画 「15年9月13日(日)
    1983/Z/T[俺]@神保町 視聴室 (地図)
    18:30 開場, 19:00 開演, 当日1800円+別途ドリンク代x1, 予約2300円(ドリンク代x1・スナック込)
    俺はこんなもんじゃない / 1983 / zzzt / 片岡ハルカ – 出演者詳細は 俺はこんなもんじゃない のサイトのイベント紹介をどうぞ
    チケット予約: 視聴室のイベントページ