1. [Mac OS X]ダウンロードして来たファイルの “インターネットからダウンロードされました” 警告を消す

    2011/10/27 by hrk | Mac OS X Tips

    一度に沢山ダウンロードしたファイルをまとめて開く場合、いちいち “インターネットからダウンロードされました” 警告ダイアログが出ると面倒くさいので、これを消します。

    但し、セキュリティを低下させない為にも、警告機能自体は無効にするべきではありません。指定したファイルについてだけ、まとめて警告をでない状態(=「ダウンロードしたファイル」では無い状態)にします。

    Terminal から、以下のコマンドで警告なし状態にできます。

    xattr -d com.apple.quarantine <ファイル指定>

    [詳細]

    “ダウンロードしたファイル” という属性は EA (Extended Attributes, 以下 拡張属性) に設定されていて、これは ls -l@ オプションで確認できます。

    ls -l@ <ファイル指定>
    
    -rw-r--r--@ 1 user  staff  12345678  9 25 03:06 hoge.wmv
            com.apple.quarantine           42

    com.apple.quarantine と表示されているものが、「ダウンロードしたファイル」を示す拡張属性です。
    xattr コマンドは拡張属性を操作するコマンドであり、 -d オプションでこれを削除する事ができます。


  2. YAPC::ASIA 2011 で OtoPerl のトークしました。

    2011/10/26 by hrk | Music, OtoPerl, 作った

    10月15日に、YAPC::ASIA 2011 にて OtoPerl のトークをさせていただきました。

    当日の録画画像をアップしていただいています。(Youtubeで見る場合こっち)

    当日使ったスライドの内容、流したサウンド、ソースコードはこちらにあります。

    自分の発表では緊張して時間配分を間違えたりしました…。OtoPerl のソースコード配布してる事や URLTwitterアカウント を書いた最後のスライドを見せずに終わっちゃったり、途中でこりゃ時間無いなと判断して ファイル読み込んで再生するサンプル をスキップしたりしました。

    ですが、会場の皆様かなり面白がってくれたようで、大変嬉しかったです。「変態音」など、よいお褒めの言葉もいただきました。面白がってくれた皆様、是非実際に動かしてもらえると嬉しいです…(今の所Macでしか動かないという問題もありますが)。

    イベント中は自分のスライドを作りながらだったりしたのですが、時間の許す限りいろんなセッションを見て回りました。(すみません、ズボラなので下記感想はタイトルだけ書きます。詳細情報は タイムテーブル から探して下さい)

    本当は難しいフレンド・タイムライン処理

    SNS等で、膨大なエントリから「最新のエントリ一覧」を表示する際に、パフォーマンスを維持する為のSQLの書き方。状況に応じてインデックスを使い分けるなど。パフォーマンス的には「最新のデータだけの別テーブル」用意しておけばいい気もするんだけど、なるべくSQLだけで解決しようという気持ちはなんかわかる。

    SmartPhone development guide with Node/CoffeeScript and HTML5 technologies, for Perl programmers

    スマホ向けに HTML5 でアプリ開発する話。実際に利用されているライブラリ/モジュール名を沢山メモれたので、今度使ってみたい。

    perl meet beats.

    Perl でテクノを作る話。波形データを生成して WAV ファイルに書き出す。シンセのモジュールは様々なパラメータを設定できる様になっている。見る前は、音色はWAVファイル等で持っていて、それを切り貼りしてリズムを作ったりするのかな?と思ってたので、意外と自分の話に似ててびっくりしました。やはりちゃんと音がでる環境で聴きたかったですね…

    画像Hacks

    Perl から Imager や OpenCV を使って YourFileHost のキャプチャを突破したり、画像からおっぱいを探し出したりするという大変実践的な内容でした。

    Monads in Perl

    Perlでモナドを実装して使う、という話。後半、振り落とされました…モナドについては、 キマイラ飼育記 の過去ログ読んで理解したいなーと思っています。

    Hacking Mac OSX Cocoa API from Perl

    Mac OS X の API を Perl から叩く話。XSの出力コードをひな形にして、中に API 叩くコード書いてコンパイルする。

    Hello Embed Perl!

    perlembed の基本的な話から、 perl_parse の内部で何やってるかとかの細部の話や、Perlの入出力をC側で取る方法等も。 OtoPerl 作る際に調べた事の復習にもなったりして良かった。

    Perl Hobby Programming – Games::BeLike::EightBIT ターミナルで8ビット風ゲームを作ろう

    Perl でグラディウスみたいなゲームを作る、しかもターミナル上でテキストキャラクタに色を付けてグラフィックを表現する、というベーマガ世代直撃な内容でした。


  3. 【動画あり】Perlでリアルタイムサウンド生成: OtoPerlの紹介

    2011/10/13 by hrk | Music, OtoPerl, 作った

    先に YAPC::Asia Tokyo 2011 で OtoPerl についてトークします というお知らせをさせて頂きましたが、Perl でリアルタイムサウンド生成を行う OtoPerl というソフトを作っています。

    どんな事ができるのか、ご紹介ビデオを作成したのでご覧下さい(Youtubeで見る場合こちら

    PerlというWeb開発なんかでよく使われている言語を使って、シンセサイザー的な事がなんでもできるプログラムを目指して開発しています。今後追加したい機能としては、例えばサンプリング音声の再生・加工や、音声入力へのアクセス、MML的なシーケンサ機能、負荷を軽減してより沢山の音を出せる様にしたり、AudioUnit化してDAWに入れられる様にしたり、とかです。


  4. YAPC::Asia Tokyo 2011 で OtoPerl についてトークします

    2011/10/08 by hrk | OtoPerl, イベント

    YAPC::Asia Tokyo 2011 にて、 Perl でリアルタイムサウンド生成を行うプログラム OtoPerl についてトークをさせていただきます。

    OtoPerl – perl でライブ・サウンド生成しよう」 in YAPC::Asia Tokyo 2011
    10/15[土] 16:00- @”蔵前会館 ロイヤルブルーホール”

    前売りチケットは全て売切れという事ですが、イベントに行く予定の方、当日券で行く方おりましたら、どうぞ見に来て下さい。

    YAPC::Asia Tokyo 2011 は「日本どころか世界のあちこちからハッカー達が集まる世界最大のPerlの祭典」という事です。東京工業大学大岡山キャンパス内で行われます。
    10/13(木) 前夜祭 18:00-
    10/14(金) 1日目 10:30-
    10/15(土) 2日目 10:40-

    OtoPerl は perl でリアルタイムサウンド生成を行うプログラム環境です。近日中に、どんな感じに使うかを説明する映像を作ってアップしたいと思います!


  5. 10/19[水]18:30- 日本ロックフェスティバルで転換DJします

    by hrk | イベント

    「無力無善寺でしか転換DJしたときない」でおなじみ「日本ロックフェスティバル」で転換DJさせていただきます。

    2011/10/19[水] 18:30〜 日本ロックフェスティバル 4日目
    当日1000円+1ドリンクオーダー500円
    出演: スッパバンド / 狂乱村 / クラウチ50 / MCビル風 / くほんぶつ / 野兎 / 金田康平(from THEラブ人間)

    詳細は 日本ロックフェスティバルのブログ をご覧下さい。私の名前どこにも書いてなくて不安ですが、大丈夫な筈です。

    日本ロックフェスティバル は無力無善寺で行われる、8日間にわたるロックフェスです。
    2011/10/16[日曜]-10/23[日曜]
    平日18:30, 土日15:30スタート
    枚数限定の、前日通し券3000円(ドリンク無し)もあります。

    以下、特にオススメアクトのリストです。
    16[日] 笹口騒音ハーモニカ, TempleBook
    18[火] 川染喜弘
    19[水] くほんぶつ
    22[土] ハズレッシヴ
    23[日] ミッシング箱庭, 俺はこんなもんじゃない
    (全部見に行ける訳ではないです)他にも見たいのあるけど、絞り込んでみたリストです。行くと大体他のも沢山見て、それらが結構面白い感じのイベントです。


  6. Traktor でプレイ中の曲名を Twitter に自動ポスト

    by hrk | Music, Traktor, 作った

    以前 Traktor でプレイ中の曲名を CamTwist に表示させるプラグイン作りました というのをご紹介しましたが、これに、その曲名を Twitter にポストするスクリプト tweet-from-traktor.pl を追加しました。

    配布はこちらから
    Traktor-SongNameServer

    [追記 2012-03-16]icecastを使わなくなったので、少し使い方が簡単になりました[/追記]

    ちなみにこのスクリプトは、 8月33日 というイベントで、ハッシュタグ #XObar の内容が表示されていたプロジェクターに曲名を流す為にその日のうちに作りました。