1. The Bucketheads “The Bomb” の “These Sounds Fall into My Mind” は空耳アワー

    2010/02/24 by hrk | Music

    The Bucketheads の有名曲、 “The Bomb” の歌詞 “These Sounds Fall into My Mind” は本当は “Street sounds swirling through my mind” と歌ってるらしい。

    これ、英語圏の方は普通に気がつく事なんだろうか?僕は英語の聞き取りができないのと、曲名やジャケットに “These Sounds Fall into My Mind” って書いてある事で刷り込みされ、完全に These.. の方で聴こえていた。

    最早元ネタ (Chicago “Street Player”) を聴いても These.. の方で聴こえるくらい…

    Wikipedia の The Bomb! (These Sounds Fall into My Mind) ではこの事について mondegreen という見慣れない語で解説してある。「聴き間違い」といった意味の単語らしいのだけど、そこからリンクを辿ると soramimi という項目も Wikipedia にあったりして、どうも「空耳」はある程度海外で知られているようだ(タモリ倶楽部に関する記述もある)。 modegreen の解説には、「異なる言語で違った意味に聴こえるという soramimi とは混同してはいけない」等と書いてあるので、 “The Bomb” の件は「空耳」ではないのだけど、この記事のタイトルは分りやすさを優先したという事で…


  2. 古いクラリスワークス4の書類を変換したい

    by hrk | Mac OS X Tips

    ※解決できたので末尾に追記してます。

    問題:古い Mac (Performa) で作ったクラリスワークス4書類が70ファイルくらいあり、これらを PDF 等、後々まで閲覧・印刷可能な形に変換したい。(編集はできなくて良い)

    iWork試用版をインストールし、変換を試みる
     ↓
    iWorkで開けるのはAppleWorks書類までで、クラリスワークス4書類は開けない
     ↓
    iBookG3の付属DiskからAppleWorksを発見インストール、クラリスワークス4書類をAppleWorks書類に変換する
     ↓
    変換したAppleWorks書類を再度iWorkで開くが、iWorkは縦書きに未対応のため、変換できない書類がたくさんある
     ↓
    AppleWorksから プリント コマンドで直接PDF化を試みる
     ↓
    AppleWorksが Snow Leopard の用紙設定/プリントダイアログに未対応のため、殆どの書類が印刷(PDF化)できない(白紙になる)
     ↓
    VMWare Fusion に昔の OS をインストールしてPDF化できるのか?
     ↓
    VMWare Fusion は PowerPC のエミュレーションはできないので無理!
     ↓
    実家に帰れば古いOS搭載の古いMacがあるのだが…←イマココ

    Apple製ハード/ソフトで作っちゃった書類のどうしようもなさ/八方塞がり感は異常。 Microsoft Office だと結構古い書類も余裕なのに!

    追記(2011-07-14)

    AppleWorksが Snow Leopard の用紙設定/プリントダイアログに未対応のため、殆どの書類が印刷(PDF化)できない(白紙になる) という問題ですが、AppleWorks 6.2.9 のアップデータを適用する事でプリントダイアログを開く事ができる様になりました。(超基本を見落としてましたね)

    というわけで以下の手順で、 クラリスワークス4 の書類を Snow Leopard 等が入ってる新しめのMacでPDF化する事ができました。

    古いディスクからAppleWorksのインストーラを探し出してインストール
     ↓
    AppleWorks 6.2.9 のアップデータを適用
     ↓
    書類をAppleWorksで開き、 プリント コマンドからPDF化する
     ↓
    ズレたり、変な余白とかができてたら Illustrator で編集する


  3. Macのキーリピートをシステム設定での設定よりも速くする

    2010/02/17 by hrk | Mac OS X Tips

    twitterの「東窪公志やユニクロ」でおなじみの東窪君の真似して、僕はかつて職場の Windows PC のキーリピートを滅茶苦茶速くしていました。カーソルの移動やスクロールが高速化して、楽しく便利なのですね。その時は kbdacc という美しいアイコンがウリのソフトを使っていたのですが、これと同じ事をMacでやるためのソフトが見つからない…

    で、どうやら、Terminalから入力する defaults コマンドである程度(システム環境設定から設定できる以上に)速められるらしいです…

    キーリピートの速さ 現在の設定を表示
    defaults read NSGlobalDomain KeyRepeat
    キーリピート開始までの早さ 現在の設定を表示
    defaults read NSGlobalDomain InitialKeyRepeat

    キーリピートの速さ 1 に設定する(小さい程速い)
    defaults write NSGlobalDomain KeyRepeat -int 1
    キーリピート開始までの早さ 10 に設定する(小さい程早い)
    defaults write NSGlobalDomain InitialKeyRepeat -int 10

    あ、設定後は、一度ログアウトしないと反映されないみたいです。今時…

    とりあえず僕は 0 と 10 に設定してます。
    なんかあんまり 0 と 1 の違いが無い様な気が…


  4. アプリケーション内のウインドウ切替共通ショートカット

    by hrk | Mac OS X Tips

    Mac OS X の使用中、アプリケーション同士は Comannd+Tab で切り替えられるけど、アプリケーション内のウインドウもキーボードで切り替えたい!と思っていたんですが(特にCotEditor使用時)これはアプリケーション側でなくOS側に用意されている機能でした。

    (10.9の場合[更新しました])

    1. システム環境設定 から キーボード > (タブ)ショートカット > (左のリストから)キーボード を選択する
    2. 「次のウインドウを操作対象にする」の欄に、お好みのショートカットを割り当てる
    3. 全Cocoaアプリケーションで、ウインドウの切替が同じショートカットでできる様に!!♡♡しかも、 shiftを押しながらだと逆方向に切替できます(→なので、shiftを含まないショートカットを設定すべし!)

    僕は option+Tab にしました。 Command+Tab と並んでてわかりやすい。
    ちなみにアプリケーションのショートカットとバッティングする場合、アプリケーション側が優先されるみたいでした。

    同じグループの「一番手前または次のウインドウを操作対象にする」はアプリケーションの違いを無視して、全てのアプリケーションウインドウを順番に切り替えられるショートカットです。これも便利!


  5. はじめてのFlash「俺がオプーナ」

    2010/02/07 by hrk | Games, 作った

    むりげー に参加したいなーと思ってたので、Flash始めました!時間がなくていろいろ中途半端ですが、とりあえず遊べます!

    「むりげー」は主にコンシューマ機向けのゲームを「お題」として指定して、各参加者がそれを48時間以内にFlash等に移植するというイベントです。昨年夏に ディシプリン にハマったのがきっかけで知りました(お題「ディシプリン」時のむりげー)。それ以来、今時珍しくなった(気がする)バカスタックとか、バカフラッシュ的な雰囲気が残ってて気になっていました。

    で、それとは別にフェイストラッキング的な事を使って色々遊んだりしたいなと前々から思っていて、目を付けていた FaceIt?(by Benjamin Jung. Thank you!!) というライブラリを使ってゲームを作成しました。今回お題「オプーナ」という事で、自分の顔を「オプーナ」にして遊ぶゲームです。

    ゲームはこちらから
    俺がオプーナ

    今回の「むりげー」の開催を知ったのがお題発表の翌日昼過ぎで、さらのその日予定があったため、実質1日くらいで、Flashの使い方等いろいろ調べつつ作った感じです。最初、どこにコードを書けばFlashの中で起動できるのか全然わからず焦った…ActionScript自体はJavaScriptと殆ど一緒なので、ひたすらスクリプトだけで作ってみた感じです。

    ガジェット通信に むりげー「オプーナ」 の作品紹介記事もあります。
    48時間以内に『オプーナ』を移植する『むりげー』第6回!
    全作品プレイして紹介して下さった @shnskm さんが大分お疲れのご様子…どうもすみません…人のプレイ画面が見れるの嬉しいです。

    オプーナの中では僕はこれが好きでした。
    たすけろ!オプーナ
    往年のバカスタック的な楽しさが爆発している、良作だと思います。

    もし大きな大迫力画面で遊びたい方がいたら…ブラウザを全画面にして→Flash直接リンで「俺がオプーナ」